自作電池アダプタ

 
A: H-D(MR-9)型水銀電池 1.35V

B: VARTA V625PX 1.35V(MR-9同等品)

C: VARTA V625U 1.5V (アルカリ代用電池)

D: 電圧変換型アダプタ+SR44 1.55V
  関東カメラサービス社製

自作アダプタ「H-D(MR-9)型水銀電池」

灯油ポンプのホースを電池高さに切断します。
(ポンプホース以外にも、紙の筒など適当な直径の非金属のものが利用できます)

LR44アルカリ電池 1.5V をこの中に入れます。
周囲の隙間は、フェルト(書道の下敷き等)で埋めます。

水銀電池は1.35V、アルカリは1.5Vその差を問題に感じる方も多いと思いますが、ほとんどの場合、問題なく使用できます。電池電圧についての詳しい考察は、こちらを参照してください。

A: HM-N(NR52)型水銀電池 1.35V

B: 電圧無変換型アダプタ+SR44 1.55V
関東カメラサービス社製

C: 自作アダプタ+LR44アルカリ電池 1.5V
 高さが足りない分は、アルミ箔などの金属で調節します。

その際、電池のプラス側にアルミを入れること。マイナス側に入れると、電池のプラスマイナスがショートすることがあります。

同様の原理で、

A: HM-4N型水銀電池 5.6V

B: 自作アダプタ+4LR44アルカリ電池 6V
  木の棒にアルミ箔を巻いたものを使用

C: 4LR44の代わりに、LR44アルカリ電池1.5Vを4個直列でも可能です。
  隙間は電池をフェルト(書道の下敷)で巻いて埋めます。

その際、電池のプラス側にアルミを入れること。マイナス側に入れると、電池のプラスマイナスがショートすることがあります。

 LR44を4個重ねる際に、もうひとつ注意があります。同じLR44でも微妙に形状が異なるものがあります、Aのようにマイナス側の出っ張りが小さいものと、Bのように大きいものがあります。重ねる場合は、Bのようにマイナス極が出っ張っているものを使ってください。Aのようなものは、ショートする可能性があります。

 フェルト(書道の下敷)の代わりのアイディアを追加報告します。写真上は灯油ポンプのホース、写真下は同じく灯油ポンプのホースですが、縦に切れ目を入れてあり、これにLR44を4個直列に入れ(巻き)ます。

 電池をホースでのり巻きのように巻いて、はみ出した部分を切り取ります。これを先ほどのホースの中に入れると 隙間なくピッタリと納まります。ホースが2重になった形になります。プラス側にアルミ円柱のスペーサーを入れれば完了です。



 次は、Range Finderをご覧のKSさんからご連絡をいただいた方法をご紹介します。 消費した4LR44を写真のように分解します。そうするとLR44を詰めるための紙製の筒が でてきます。(写真のPANASONICもENERGIZERのどちらも紙筒でした)

 写真下のように、この紙筒をLR44のホルダーとして再利用する訳です。

 また、金属円盤が何枚か取り出せます。これらは、電池の厚みが足りない場合など 便利なスペーサーとして利用が可能です。

上記、HM-4N型水銀電池 5.6Vを、6Vのアルカリ電池で代用する時、その電圧差は問題になりません。 これについても、詳しくはこちらを参照していただきたいのですが、ここではそれを実証するために、簡単な実験をしてみました。

ダイオードを使用して、6Vの電圧を5.6Vまで落としてみました。写真上の内部に見えるのがダイオードです。これを、先ほどの自作アダプタに入れ込んで、電圧を5.6Vまで落としました。さて、カメラに入れて動くかどうか試します。機種はヤシカエレクトロ35です。結果は、カメラは動作しません。
 6Vのアルカリ電池を電圧を変換せずにカメラ入れるのが正解です。これでちょどよい電圧に下がっているのです。これを最初から5.6Vに下げてしまうと、電池の内部抵抗で電圧が下がり過ぎるのが、動作しない原因なのです。これはアルカリ電池と水銀電池の特性の違いによるものなのです。

H-P(MR-50)型水銀電池→H-P(MR-50)型水銀電池アダプタにつきましては、
こちらをご参照ください。

 PENTAX SPに使用するので有名なHB型水銀電池。これの代用電池についてKSさんからアイディアをいただききましたので、ご紹介します。

 A23という12Vの電池(これはLRV08と同等品)を分解する とLR932ボタン電池が8個取れます。これがHB型水銀電池の代用電池として適していて、このLR932ボタン電池をペンタックスSPに入れて(少し隙間があるのですが)蓋を閉めただけでメーターがきちんと動くそうです。

 (注)電池の分解を奨励しているわけではありません。自己責任でお願いいたします。
 貴重な情報をいただきましたKSさんに、感謝いたします。ありがとうございました。