| YSHICA ELECTRO 35CC | 
![]()  | 
 
発売年:1970年レンズ:COLOR-YASHINON DX 35mm/F1.8 サイズ:120×74×59mm シャッター速度:LT8〜1/250秒 重量:約550g 電池:4LR44アルカリ電池 1個 当時価格:29800円  | 
 
 絞り優先EE、距離計連動カメラ。それまでのエレクトロをより小型化した機種。CdSはレンズ上のトップアイになったため、フィルター露出倍数を考慮しなくてもよくなった。レリーズボタン半押しで、露出警告ランプがファインダー内に表示される。電池は水銀電池ではなくアルカリ電池を使用する。背面のバッテリーチェックボタンを押すと、フィルムカウンタ窓が緑色に点灯する。レンズはエレクトロの中で最も広角の35mm(4群6枚構成)。シャッターはCOPALエレク電子シャッター#00。2枚の絞り羽根の形が興味深い。
 | 
レストア情報 特に不具合はなし。全体的な清掃でレストア完了。側面にあるシンクロ接点中央軸に内側から差し込まれている金属ピンを紛失することが多いので注意してください。  | 
| 作 例 | 
 
 | 
 
 | 
| 作 例 +YASHIKOR AUX.WIDE ANGLE F5.6  | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
| COLOR-YASHINON DX 35mm/F1.8 | +YASHIKOR AUX.WIDE ANGLE F5.6 | 
 
 | 
 
 | 
| レストア情報 コンバージョンレンズのレストアはこちらレストア大作戦  |