露出計不動&レリーズボタン自作 OLYMPUS PEN-EE3 編 |
シャッターが切れないPEN-EE3です。まずは軍艦部を開けます。巻き戻しクランクを外し、その底にあるねじと、トップカバー側面のねじを外すだけで、軍艦部は外れます。 写真の赤矢印が、露出計指針です。セレンに当たる光の量で、この指針が動くのが正常ですが、動いていません。ピンセットで指針を触っても固まって動かないようです。 | |
そこで、露出計ユニットを外します。露出計はファインダーと一体になっています。露出計横のねじとファインダーの内部に隠れているねじを外してください。そうするとユニットが外れてきます。露出計の底に付いている金属蓋をドライバーで外して、コイルが露出した状態が写真です。ここに小さなねじが入り込んでいました。これではコイル指針が動かないのは当然です。 実は、PENの露出計トラブルはこのことが原因であることが多いのです。内部のねじが外れて、コイル磁石に吸付けられ、露出計内部に入り込みます。カメラ内部にねじが落ちた場合、普通カメラを振るとカタカタと音がするのですが、この場合、ねじは磁石に付いてしまいますので、発見しにくいことになります。 黄色矢印のカムの固着が原因で、赤ベロが出ないなどのトラブルもよくあります。動きが悪ければ、ベンジンで洗浄してください。 | |
最後に、この個体、レリーズボタンが折れていました。後期型EE3のボタンはプラスチックなのですね。そこで、例によって自作しようと考えました。どんな材料で作ろうと、部品箱を探すと、ニューム管が目に入りました。そこでレリーズボタンの底の部分を残して、半分折れた上部は切り取り、写真左の黒い部分が残った部分です。その上に、ニューム管を差し込み、接着です。直径を合わせるのに苦労しましたが、なんとかきれいに接着できました。オリジナルに近づけるため黒く塗装して出来上がりです。(ニューム管といえば、子供のころよく作ったゴム動力飛行機を思い出しました。) |