ペンEED OLYMPUS PEN-EED 編 |
シャッターが止まったまま固着、ファインダー内に赤ベロがでたままの状態、OLYMPUS PEN-EEDのレストア報告です。 シャッター羽根が固着している可能性が高いと推理し、鏡胴を分解しました。メーカー名が書いてある化粧板リング(赤丸)を回します。カニ目が弱いので、ゴム栓で回し取った方が確実かもしれません。こうすることで、前玉が外れてきます。 さらに、銀色の絞りリングを外すと、周囲に大きなカニ目リング(写真下・赤丸)が見えます。これを回すことで、鏡胴ユニット(黄色丸)を取り出すことができます。 | |
写真が鏡胴ユニットを分解したものです。絞り兼用のシャッター羽根が油で完全に固着していました。例によってベンジンで洗浄して、すぐに動作は正常に戻りました。 | |
このユニットを組立て直して、本体に組み込もうとしたのですが、うまく入りません。入っても、シャッターが開閉しない状態になります。原因を探ると、シャッター羽根を動かす金属カムが、本体のレリーズカムにうまく噛み合っていないことに気が付きました。試行錯誤の結果、写真黄色丸の羽根を動かすカムをピンセットでずらし、羽根が完全に閉まった状態にしつつ、鏡胴をはめ込むとカムが噛み合うことを発見。これで、シャッターは正常動作となりました。35DCとそっくりな独特のシャッター音です。 | |
最後の仕上げで、ファインダーの清掃です。ファインダーはファインダー横のネジを外すとすぐに外れます。底部には抵抗器が数個、隠れていました。 そうそう、忘れてはいけません。露出計のチェックです。底部の電池ボックス電極に、例によって(オリンパスの弱点)腐食による断線がありました。リード線をはんだ付けして、電池を入れてみると、軍艦部の露出計指針が振れました。これでレストア完了です。 同じPENシリーズでも、作りは随分違うものですね。 |