ロシアハーフ(2)
AGAT 18K 編




 AGAT18Kがやってきました。非常に小さなボディー、デザインも斬新です。黄色いリングで絞りを調節できるのですが、どうも正常に動いていないようです。では、分解です。
(1)巻き上げノブ軸の裏面にネジを、外すことで円盤が取れます。写真は円盤を取った状態です。軸を裏面から固定して、写真に見える銀色のリングを回すとノブが外れます。巻き戻しクランクは、中心のネジを外すだけで、取れます。

(2)巻き上げノブの内部に見えるのは、シューに続く電極です。このネジ2本を外します。

(3)シューにはネジが1本、金属プレートを外すと、さらに2本の隠しネジがあります。

(4)フィルム室内にネジが2本あります。これで軍艦部が外れます。


  (1)シャッターユニットと鏡胴部分です。3本のネジを外すとシャッターが露出します。

(2)写真下が、シャッター内部です。絞り兼用のシャッター羽根が、赤色のカムが動くことで開閉する仕組みになっています。

(3)黄色線が絞り制御カムです。絞りリングを回転させると、このカムの角度が変化します。

(4)シャッターチャージは、裏面のスプロケット(フィルムを送る小さなギア)を回すことでできます。すると、青色線部分上部の金属が回転し、シャッターを切ると、この金属が青色部分にぶつかり、シャッター羽根を開きます。

(5)その際、先ほどの黄色カムの角度により、そこまでしか赤色カムが回転せず、絞りと開閉速度を制御する仕組みになっています。シンプルですが「なるほど」という構造です。

絞り制御が不安定だったのは、この黄色カムの動きが渋かったためでした。ネジを締め直しベンジンで洗浄して完了です。

 ついでに、レンズも見ましょう。これがインダスターです。使い捨てカメラのような、プラレンズ1枚ではありません。ご覧のとおり3枚のガラスレンズが入っていました。元に戻すときレンズの裏表が逆にならないように気をつけてください。

以上、BelOMO AGAT18K のレストアでした。