フィルム感度リング復元 MINOLTA HI-MATIC CS 編 |
![]() |
輸出機ハイマチックCSのフィルム感度リングが欠損していました。ハイマチックFと同じ部品ですので、
それを元に復元することにしました。 例によって、使用するのは「造形補修剤プラスチックリペアキット」です。熱湯につけると柔らかくなる「型取り君」を、フィルム感度リングの上に押し付けます。 |
![]() | 冷えたら、写真のような状態に固まります。きれいに型が取れました。 |
![]() | 次に型の中に、粉末状の樹脂を入れ、そこに溶液を流し込みます。 |
![]() | 十分に乾燥させると樹脂が固まり、写真の状態になります。 |
![]() | はみ出した部分をきれいに取り去り、紙やすりで仕上げをします。 |
![]() | 黒色塗料で塗装をして完成です。この作業には慣れが必要ですが、今回はきれいにできました。 セルフタイマーのない輸出機、ハイマチックCSの復活です。 |