グリーンオマチック復元
PETRI RACER編

 外観は状態のよいペトリレーサー。しかし、シャッター、巻き上げ、露出計不動の状態です。 簡単なレストアで直ると思っていたのですが、かなりの重症でした。
 まずは、露出計です。電池からコイルまで電流がきていませんので、断線を疑いました。なかなか原因が分からず時間を要しましたが、 巻き上げのカムの陰に小さなスイッチを発見。巻き上げた時のみ、これがONになる仕組みでした。ONにならないのは、赤矢印のカムが固着が 原因でした。
 これはフィルム室内とレンズ間にある遮光部品です。プラスチック製ですが、熱が加わって変形したようです。どういう状況だったのでしょうか?これが後に、さらに困難なレストアの原因になるとは思っていませんでした。
 身の回りにある代用品を探して、絵の具のパレットを利用することにしました。中央を円形に切り抜き、フィルムケースを筒として利用しました。接着剤には、黒色のセメダインsuperXを使用しました。写真右のように、つや消し黒の塗装をして完成です。
 次は、割れた明り取り窓ガラスの復元です。透明ですと、アクリルやプラ板で簡単に復元できる のですが、ご存知のとおりペトリはグリーンのガラスです。代用品を探しに100円ショップに行きました。店内のキョロキョロ見回した結果、写真のペンスタンドを使うことにしました。
 周囲は半透明なすりガラスです。これは例によってメンディングテープを貼り付け、中心部を切り抜いて代用します。写真左はテープを貼った面、右は反対面です。
 カメラにセットしてみました。よく見ても代用品とは分からない出来です。
 これでレストア完了と思いきや、裏蓋を閉めると巻き上げが うまくいきません。スプロケットがカタカタと引っかかる様子です。ギアを見たのですが問題なさそうです。
 なんとスプロケットが変形していました。 折れているのならすぐに分かるのですが、熱で縦方向に縮小(赤矢印)してしまっていることには気が付きませんでした。よく見ると、爪がねじれています。これも熱によって変形したようです。
 これは交換するしかありません。部品取りカメラから探したのですが、スプロケットの形状は機種によって随分違うもので、なかなか合うものが見つかりません。やっと軸径の合うものを探したのですが、今度は背丈が長いのです。上端下端を切り取り、スライド部分に切れ目を入れて、やっと完成しました。(写真右)

 以上、簡単に直りそうな予感が、大外れ、大変なレストアになってしまいました。しかし、グリーオマチックの代用方法を見つけて楽しいレストアとなりました。