| OLYMPUS SII1.8 | 
![]()  | 
 
発売年:初期型1957年:後期型1959年レンズ:G.ZUIKO 42mm/F1.8 サイズ:125×78×68mm シャッター速度:B・1〜1/500秒 重量:約670g 電池:なし 当時価格:初期型32800円:後期型21500円  | 
 
 距離計連動式カメラ。露出計はなく、露出はマニュアル操作で、絞りとシャッター速度を任意に設定できる。
絞りリングとシャッター速度リングの間にLV値表示窓があり、LV値を維持したまま両方のリングを
同時に回転させやすい仕組みとなっている。これはフリーライトバリュー方式を名付けられ、ギア式のライトバリュー方式の使いにくさを解消する方式となっている。
レンズは5群7枚構成。1959年にF接点が廃止され、価格が21500円に値下げされた。本気種はこの後期型。F2.8レンズ付きバージョンもある。
 | 
| 
レストア情報 不具合なし。  | 
| 作 例 | 
 
 | 
 
 | 
 
 |