■ 機械式時計のレストア




 機械式腕時計を愛用している私ですが、出かける前に時刻を合わせようと「セイコーマーベル」の竜頭(リュウズ)を引いた時、何やらいつもと違う感触がしました。なんと、竜頭が抜け落ちてしまいました。 別の時計をすれば済むのですが、気になって仕方がありません。出かけるのは後にして、とにかく内部を見てみようと時計を開いてみました。



 さて、竜頭を押さえているストッパーのような部品に不具合があるのだろうと推測したのですが、 そこまでどうアプローチしていいのかわかりません。何とかゼンマイユニットを外すことが できて、写真のように、問題の箇所が露出しました。

 赤矢印のギアを2つ外して内部を観察すると、非常に小さな部品が落ちているのを発見しました。 ピンセットで取り出せたのですが、これがどうセットされているのかわかりません。 どうみてもこの小さな隙間から入れることは不可能のようです。

 つまり、針を外し、さらに文字盤を外して表側からのアプローチが必要になりそうです。 どんどん深みにはまります。(冷汗)なんとかアプローチは成功し、よく観察して 部品の入れ方がわかりました。カメラも時計も機械とは実に論理的にできていることを 再認識しました。

 時計のレストアは初めての経験です。もちろんレストアしたくて行ったのではなく、 壊れたのでなんとかしようと思っただけです。詳細をデジカメで撮影する精神的余裕もなく、 とにかく必至でした。
 レストア終了後に、この部分の仕組みを説明してあるサイトを 発見しました。「時計三昧-TOKEI ZANMAI-」というサイトの 「時計のしくみ」 ページです。脱落した部品は「オシドリ」という部品であることを知りました。

 シャッターと同じ「SEIKOSHA」の文字があるムーブメントですが、レストアは難しいものですね。 直ってラッキーでした。