| KONICA IIB(F2.8) | 
![]() ![]()  | 
 
発売年:1955年レンズ:HEXAR 50mm/F2.8 サイズ:127×76×59(65)mm シャッター速度:B・1〜1/500秒 重量:約690g 電池:なし 当時価格:21800円  | 
 
 距離計連動式マニュアルカメラ。コニカI型から沈胴式を廃すなどの改良を加えた機種。曲線のエプロンは、直線的だったI型より柔らかさを強調したものと言われる。シャッターチャージレバーは鏡胴にあるが、フィルムを巻き上げないとレリーズすることができないように、二重露光防止策が取られている。シャッターはKONIRAPID-Sで、フルシンクロ(M/F/X接点)を備え、スイッチで切り替えられる。当時の広告には「カメラマン各位の久しい御要望に応え、小西六が贈る新鋭普及型カメラ」とある。F3.5付とF2.8付のバージョンがある。
 | 
| 
レストア情報 スローシャッター不動。ガバナー洗浄、シャッター調整で改善。 Restoring tips ユキノフさんのご厚意により試用させていただきました。  | 
| 作 例 | 
 
 | 
 
 |