KONICA I(F2.8)
発売年:1951年
レンズ:HEXANON 50mm/F2.8
サイズ:127×75×52(64)mm
シャッター速度:B・1〜1/500秒
重量:約605g
電池:なし
当時価格:23800円
 距離計連動式マニュアルカメラ。1938〜1940年に35mm一般撮影用として、ルビコン(Rubikon)というカメラが設計試作された。その後これをX線間接撮影用にしたものが、Rubiconである。(kがcに変更になっている)初代「コニカ」はこれらを母体として開発されたコニカ初の35mmフィルムカメラである。1946年に小西六のカメラをコニカと命名することが決められ、その翌年、コニカI型(オキュパイドジャパン)が製造されたが、占領軍統括下で市販はされなかった。1948年に市販されたのが初代I型である。1950年には、シャッターがシンクロ付のKONIRAPID-Sになり、レンズはHEXAR F2.8に改良された。さらにその翌年には距離計ハーフミラーに補色鏡が採用され、透過光(紫色)と反射光(黄色)とのコントラストが高められ二重像が明瞭になった。これが本機種である。鏡胴は沈胴式。背面にあるボタンを押してからフィルムを巻き上げる。シャッターチャージレバー、レリーズ共に鏡胴にある。レンズはHEXANON50mm F2.8。当時の工作技術の高さに驚かされるカメラである。

レストア情報
不具合なし。
ユキノフさんのご厚意により試用させていただきました。


作 例