ラピッドフィルム(24×24mm)カートリッジを使用するフラッシュ内蔵の普及型ラピッドシステム。1965年に発売されたフジカラピッドSを基本になっているものの、レリーズボタンが前部から軍艦部に移るなど細部に工夫改良が見られる。固定焦点で距離調整はできない。シャッター速度は鏡胴の天気マーク(晴れマークは1/125秒、曇りマークは1/30秒)で切り替えられる。フィルムカウンタが16になるまで巻き上げノブを回転させないとシャッターが切れない仕組みになっている。フラッシュは軍艦部にあるソケットにAG-1型フラッシュバルブを装着して使用する。底部にはフラッシュ発光用の15V積層乾電池を入れる電池ボックスがある。レンズは1群1枚構成。
|